News

原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は22日午前、上昇した。取引の中...
韓国の朴喆熙(パク・チョルヒ)駐日大使は22日、都内で日本経済新聞のインタビューに答えた。トランプ米大統領の関税政策を巡る交渉について「あまり焦らない方がいい。韓国と日本は意思疎通をし、互いに相談しながら準備をする必要がある」との認識を示した。朴氏は ...
【プレスリリース】発表日:2025年04月22日投げ縄ペプチドが受容体の働きを抑制する仕組みを可視化――免疫療法抵抗性を示すがん治療応用への期待――【発表のポイント】◆人体にある重要な細胞表面タンパク質(ETB受容体)と、投げ縄様の独特な構造を持つラ ...
兵庫県は22日までに、トランプ米政権による関税措置を受け、県の対策会議の立ち上げを決めたことが関係者への取材でわかった。初回を5月の連休明けにも開く方向で調整している。商工会議所や農業団体、金融機関などの代表者をメンバーとし、米国の関税政策が県内の企 ...
【上海=若杉朋子】中国・上海市で23日、世界最大級の自動車展示会「上海国際自動車ショー」が開幕する。トヨタ自動車は中国の消費者の嗜好を取り入れて開発した電気自動車(EV)の新型車「bZ7」を初公開する。関税引き上げなど保護主義が台頭するなか、自動車各 ...
【NQNロンドン=蔭山道子】22日午前のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで伸び悩んでいる。英国時間9時30分時点では1ユーロ=1.1510〜20ドルと、前営業日17日の同16時時点と比べて0.0170ドルのユーロ高・ドル安で推移している。米連邦 ...
高松市は22日、賃上げを実施する中小企業に奨励金を交付すると発表した。市内に本社や事務所などを有する法人や個人事業主を対象とする。交付金額は賃金の引き上げ率に応じて1事業者あたり最大50万円とする。2025年1月から12月末までの期間に、市内に住所を ...
コニカミノルタは薄くて曲がるペロブスカイト型太陽電池向け保護膜の生産を2026年度にも始める。電池の劣化を防ぎ、耐用年数を従来の2倍の約20年に延ばせる。ペロブスカイト型はビルの壁面にも設置でき、次世代太陽電池の本命とされる。耐久性が高まることで導入 ...
みずほフィナンシャルグループ (FG)は22日、2025年の春季労使交渉で基本給を底上げするベースアップ(ベア)を月額1万3000円とすることで従業員組合と妥結した。足元の物価上昇などを踏まえ社員の処遇を改善する。
22日の東京外国為替市場で、円相場は3日続伸した。17時時点では前日の同時点に比べ28銭の円高・ドル安の1ドル=140円27〜28銭で推移している。一時139円89銭近辺まで上昇し、昨年9月中旬以来約7カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。米連邦準備理 ...
星野リゾート(長野県軽井沢町)は22日、登山者向けホテル「LUCY(ルーシー)」を今秋にオープンすると発表した。同社にとって6年ぶりの新ブランドになる。コンビニを併設するなど快適な宿泊施設を整え、登山や自然観光になじみのない顧客層にも訴求していく。星 ...
静岡財務事務所は4月の県内経済情勢で景気の総括判断を「緩やかに回復しつつある」とした。前回の1月判断から据え置いた。項目別では個人消費が「緩やかに回復しつつある」とし、生産活動は「緩やかに持ち直しつつある」、雇用情勢が「改善に向けたテンポが緩やかにな ...